そうなんだ。すまない。またHONDAのV-TWINなんだ・・・
次男が普通二輪免許取れる年齢になったので免許取得させました。
そして4/26納車されました。

走行距離7000キロ台のピカピカのVTRです。とは言え多少傷はある





うん右側に転倒した感じですね。見た目はなんとか出来そうなんで金の力でなんとかします。

マフラーはヤマモトレーシングのチタンマフラー新品に交換。
ミラーは取りあえずそのまま。そのうち社外にしたくなるだろ。メーター裏も気になるらしいがそのうち互換品に変えるかメーターバイザーで誤魔化すかだな。
ヘッドライトリムは楽天に台湾産の互換品売ってたので交換。モノはしっかりしてましたよ。何しろ安い。
問題はフェンダー。互換品は売ってるがグリントウェーブブルーメタリックのモノが無いのよね。スプレーは廃番、タッチペンやウレタン塗料はなんとか手に入るが取りあえずそのままにして考える。PROST’sワールドカーカラーはエアブラシの口径0.5のやつが自宅にあるから傷補修して塗装か中華無塗装買ってまるまる塗るのが一番かもな。
あと色々突貫工事で取り付けました。

・カエディアハンドルブレースとスマホホルダー
・デイトナのe+CHARGER、電源取り出しはD-UNIT


あとはヤフオクで落とした中古傷付きエンジンフレームスライダーと中華シフトインジケーター付けたら取りあえずは終了かな?
免許費用&バイク費用&保険費用全て親の金レーシングなんで次男には模範的なライダーに育ってもらいたいです。
ちなみに任意保険は私のシャドウファントムの13等級のものをVTRに引継ぎ且つ全年齢保障にしました。年間保険金額凄いことになるかな?と思いましたが250ccなのと等級のおかげで年間30900円になるようです。