純正と比べて少し細い 左側は取り付けに苦労した。ステップが内に入りすぎてるのかステー入れるのがギリギリ。swingアームに干渉しそうで少し恐い。 なんとか取り付けた。懸念してたGiviのステーとは干渉せず。 チョーク引いたらバタバタバタバタ。チョーク戻したらドコドコドコドコ。良い音です。 取り付けして試運転。スロットル戻すとパンパンパンパンアフターファイアー。 調べたらエアインジェクション殺すと良いとかキャブ調整とか情報出てきたけど取り敢えず。そのままにする。1ヶ月後に純正戻しして車検なんで・・・ 投稿ナビゲーション ヨシムラ Catalyzed サイクロン互換タンデムステップ取り付け
[…] 私のVTR1000Fは2006年式後期逆車なのですが先日ヨシムラのスリップオンサイレンサーに変更したところアクセル全閉でアフターファイヤー頻発していました。 […]