ファイアーストームの二大持病として
レギュレーターのパンクとカムチェーンテンショナー
の不具合があります。
何れも前期から後期にかけて対策品が出たり
してるようですが、私のファイアーストームは
後期逆輸入車(2006年式)にも関わらず納車されて
30km程度しか走ってないのにレギュレーターが
パンクしてバッテリーあがりを起こして
エンジン不動となりました。
ファイアーストームの先人達のブログ等拝読すると
レギュレーターをPCファンで強制冷却している方々
が居ましたので。真似させて頂きました。
用意したのは60mm角のPCファン(12V駆動)とCPUグリス


念のためCPUグリスを塗布

配線はアクセサリー電源から
レギュレーターを新品に交換しての施工ですが
電圧計も追加して電圧の急降下を監視できるように
しています。
レギュレーターは対策品でもパンクの事例があるので
念のために予備を持っておいたほうがいいですね。
社外品もたくさんありますが当たり外れもあるようです。