
エアインジェクションキャンセルして時間経ちましたが家庭の不幸等あり乗れてませんでした。この三連休久々に芦ヶ久保まで走ってきたのでインプレッションなど。
まず、音が良いと思いました(小並感)ズドドドドみたいな感じでV-TWINらしく?なりましたね。
エンブレは弱いです。故に街乗りしやすい。
高速も使いましたが特に伸び悩みもなく走れます
二度ほど一発失火したみたいな感じありましたが走行中ではなく信号待ちとかだけでした。
少し燃費がいいような?おそらく気のせいです。
アフターファイアーは減りましたが消えはしません。まあ常用域という感じ。
一狐亭さん方式ですが手軽のようであまりお手軽では無い気がするので(アクセスあまり良くない。やり方悪いだけかも?)

エアクリーナーボックス(拾い画像)の中でここに栓なりしたほうが楽かも?時間ある時にやってみます。
ここで思ったのが皆さんよくやってる内圧コントロールバルブ設置なんだけど。エアインジェクションキャンセルしただけでほぼ効果は同等なのかね?