年始色々ありましてバッテリー維持がなかなか難しいのでモバイルジャンプスターターでエンジンをかけたりしてたのですが、流石にアイドリングだけではキツイのでバッテリー外して充電しようと思ったのですがバイクのバッテリーって外しにくいんですよね。バイク駐輪場では電源取れないのでどうしたものかと思ってたんですがモバイルバッテリーからトリクル充電可能なアイテムを見つけたので購入。

バイクにはモバイルジャンプスタートの為のEC5端子(メス)を既に付けてるので付属のSAE端子付けるのも面倒。

SAE-EC5(オス)変換ケーブル購入して充電してみると
無反応・・・

色々調べるとSAE端子の極性が逆でした。
その為、SAE極性逆アダプターコネクター購入

(そんなものがある時点で危ない規格だなと思いつつ


接続したところ一応充電はしてる模様。
モバイルバッテリー満タン2回分くらい充電すればOKかな?
【結果】純正バッテリーYTZ14Sで
モバイルバッテリーの容量が8000mAh
モバイルバッテリー満タン2.5回分で
充電完了してたんで20000mAhの
モバイルバッテリー使うのが安心かな
補充電位なら今のやつでも大丈夫か
【追記】エンジン一発始動しました。