本日会社休んで埼玉運輸支局で
ファイアーストームユーザー車検受けてきました
取り敢えずサイレンサーは純正戻ししました。
懸念は排ガスと貼付ウインカー(一応ステー固定)
とレバー交換とPOSHのウルトラヘビーバーエンド
取り付けによる車幅が変わった事
車幅については事前に計ってみたところ
レバー間で約70センチ。バーエンド間で72センチ
車検証記載は72センチなんで問題ないと思います

結果光量がギリギリとの事。前のオーナーが
SYGN HOUSEのLED RIBBON XHP3537W H4型 HYPER 00079996付けててそのまま使ってるけど走ってる分には暗くは感じないけどな・・・

今回はバインダーの裏に雑にネオジム磁石仕込みました。

バインダー貼り付けできるんで楽なんですよ。
レーンで慣れてませんと言えば優しく誘導してくれますので甘えます。灯火類チェック。ハンドルロックなど確認してもらって。レーンに入り排ガスチェック。ドキドキでしたがCO/HC問題無し。排気音は特に調べられなかった。純正だからかな。
メーター測定ブレーキ検査などやって最後に光軸。結果問題無しで車検終了。A棟に戻って書類提出。呼び出されたと思ったら重量税払いすぎだだったようでD棟で返金と印紙貼り替えしてもらい。A棟に戻り無事車検証発行

自動車審査証紙:1300円
自動車重量税印紙:4600円
自賠責保険:9270円(24ヶ月)
テスター費用:1100円(光軸)
計16670円
なんかファントムより安いような?
因みにファントムの車検の様子はこちら