昼から出掛けるには九十九里あたりがちょうど良い
距離なんで前回2月に走った九十九里有料道路を
今回は南下してみようとコースを組んでみました。
南下した方が海側になるんで景色がいいんですよね。
なります。
九十九里有料道路はやはり南下するほうが良いですね。
写真撮れないのが残念です。
帰りは養老渓谷を抜けて帰ります
程よいワインディングで気持ちいいです。
260km位のソロツーリングでした。
レバーをショートレバーにしてライディングテクニック
が上がった気がします。
自己分析なんですがグリップをグリップエンドに
近くして走るようになったんですが
ハンドリングが安定するようになってきました。
それとライディングテクニックの文献を読んで
コーナリングの重心移動を横ではなく
下にすることを意識したんですが
これがかなり良かったと思います。
コーナリングの平均速度が上がってますね。
あくまでスピードを追及するわけでなく
コーナリングの安定感を目指してます。
そもそもファントムのようなクルーザーは
攻めるバイクではありませんし
周りに迷惑かからないようなライディングが
出来るようになればいいなと思っております。
日々鍛練ですね。