先日、嫁から家庭の用事で今日は有給取ってもらいたい
ということだったんで今日は有給取得したんですが
その用事は夕方らしいということがわかり
せっかく天気も晴れたんで早起きして奥多摩周遊道路
まで行って参りました。
首都高経由、中央道使えばそんなに時間がかからない
だろうと思ったら首都高事故渋滞(汗)
一旦降りて下道で中央道まで向かいました。
中央道降りて奥多摩目指しますがあまりバイクとは
遭遇しませんでしたね。一台この人も奥多摩かな?
と思った人が走ってたのですが途中で別方向に
行ったなと思ったら、また出会うという不思議な
感じが二度ほどありました。
私、そんなに飛ばさないというか飛ばせない人
まったりトコトコ走ってたんですが、
ついにはお先とばかりに挨拶頂き後に残されました。
まあ、私の走りじゃストレス感じますよねw
紅葉も出てきたので走ってると結構絶景のポイント
があったんですが、さすがに初めてで停車しても
いいのだろうか?と悩みつつやっと止められる場所
見つけパシャり。
大型自動二輪免許取ってシャドウファントム買って
初めてのワインディング。
すいません。制限速度+α位でしか無理です。
一度センターラインのポールに接触しそうになって
カーブ中に停車するレベルのヘタレでしたw
ホント平日でほとんど走ってる人が居なくて良かった
休日行ってたら事故おこすレベルでした。
絶景ポイントですね。
スマホで撮りましたw
ここからは下り中心のワインディング
なんとか工夫して一つ一つクリアはしますが
上手にクリアしてるとは言えませんね。
なんだかんだと終点?までたどり着いたので
奥多摩湖に沿って帰路に。
途中のんきやで中華そばを食す。
缶コーヒー飲んでから
往復約5時間程のプチツーリングでした。
ワインディングは練習あるのみだなぁ・・・