教官様から判定についてかなりのプレッシャー
を受けながらいつもの課題とコース交互に走る。
懸念のスラロームはゆっくり走って7.2秒から6.7秒。
入りと出口でもう少しスピードを上げるように
言われる。
一本橋ベスト9.7秒。
路面ウェットの中で急制動はバッチリ
波状路は、まあ問題無し。
コースも一回間違った位でバレもぜず大丈夫。
先に課題が出来た人からコースに行かせる
と言われていたのでコースに行けと言われた時点で
大丈夫かな?と思いましたけど。不安は残る。
結果的に判定オーケー。
見極めに進む事になりました。
ここまで行けば見極めはなんとかなるかな?